おはな・プロジェクト
〜リビングオハナ・ハワイ ファンドレージング・プロジェクト〜
リビングオハナでは、
運営費をみなさまのドネーションにより賄っています。
皆様の参加費は絵本の購入や税務関連の経費など、運営費に使わせていただき、より充実したプログラムを提供したいと思っています。
11月 ZOOM「手作りみりんとみりんを使った料理」
*視聴のみで参加することも可能です。
*オンラインでの講座ですので、どこからでも受講できます。

日 時 11月27日(金)、28日(土) ハワイ時間 2:30pm-4:00pm
11月28日(土)、29日(日) 日本時間 9:30am-11:00am
参加費 ドネーションとして: $30.00 / 3000円
1日のみの参加 : $20.00 / 2000円
お申し込み、お問い合わせは:
タイトルに「11月みりん作り」とお書きください。
*視聴のみで参加することも可能です。
講座内容
1日目 11月27日(金) <日本時間 11月28日(土)>
~「ウオッカみりん。かえし。精進だし。豆腐ポケ丼」~
ご用意いただくもの:
*ウオッカみりん 用
麹 300g
もち米 2合
ウオッカ 600cc
保存瓶
*かえし用
みりん(ご家庭にあるもの)
醤油
*精進だし用
出し昆布20g
干し椎茸20g
水1L
上記が入る入れ物(瓶、タッパーなど)
*豆腐ポケ ½パックの豆腐に合わせて材料は適宜調整してください。
木綿豆腐(アメリカは Firm tofu)
玉ねぎ (紫玉ねぎでも可)
みりん
醤油
ごま油
ゴマ(オプショナル)
ラー油など
辛味(オプショナル)
*ご飯を炊いておく
どんぶりに乗せたいものを用意する(刻み海苔、青ネギ、など)
2日目 11月28日(土)<日本時間 11月29日(日)>
~「出し殻で料理」~
講座でつくるもの:
*昆布で昆布のさっぱり煮
*椎茸の甘煮
(かんぴょう、人参、ごぼうなどを一緒に煮込んでもいいです)
*すし酢
*椎茸と煮るものを用意する。
ご飯を炊いておく(2合)
ちらし寿司の他の具材をお好みで用意する。(錦糸卵、刻みのり、青物などなど)
*すし酢、甘煮のレシピは用意します。
*両日とも、それぞれのご家庭でご飯を炊くなどの準備がありますので、ご協力下さい。
*みりんは本来、焼酎を使って仕込みますが、今回はウオッカで作ります。
*日本の方、また焼酎が手に入り安い方は、焼酎で仕込んでもオッケーです。
*レシピなど、詳細は後日、メールにてお送りします。
*当日、仕込んだみりんは半年以上暗いところに置き熟成させますので、この講座で使うみりんは各自、用意してください。
*お申し込みいただいた方には、改めてメールにて、講座料および、必要な材料、道具などについてお知らせいたします。
(講座料は海外の方はペイパル、またはチェックで、日本の方は日本の口座振り込みとなります)
お申し込み、お問い合わせは:
タイトルに「11月みりん作り」とお書きください。





多くの方々の参加お待ちしています。
視聴のみで参加することも可能です。
2020年 12月5日(土曜日) 「おはな弁当」販売
ビーガン精進かき揚げ弁当を限定30食用意します。
あらかじめメールでご予約ください。
お弁当 Suggested Donation$7.00
お支払い及びお弁当受け取り場所:曹洞宗別院 建物裏の駐車場
Soto Mission of Hawaii
1708 Nuuanu Ave. Hon., HI 96817
時間: 10:00am-12:00pm
限定30食 ご予約はお早めに!!
お弁当のご予約・お問い合わせはメールでお願いします。→ Ohana Bento
企画運営
〜リビングオハナ・ハワイ ファンドレージング・プロジェクト〜
リビングオハナでは、
運営費をみなさまのドネーションにより賄っています。
皆様の参加費は絵本の購入や税務関連の経費など、運営費に使わせていただき、より充実したプログラムを提供したいと思っています。